事例情報

TBS様が働き方改革推進のためAIチャットボットを社内ヘルプとして導入!イクシーズラボ のパートナー日立システムズが発表

株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:北野 昌宏、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、株式会社TBSテレビ(代表取締役社長:佐々木 卓、本社:東京都港区/以下、TBSテレビ)の働き方改革を支援するため、TBSテレビの社内システムに、対話型自動応答AI(チャットボット)サービス「CAIWA(カイワ)(*1)」を導入しました。 TBSテレビは、「CAIWA」を導入したことにより、社 […]

イクシーズラボ のパートナー日立システムズが沢井製薬様へのCAIWA製品導入を発表

  • 2018.08.20

イクシーズラボ のパートナーである日立システムズが、弊社のAI製品「CAIWA」を沢井製薬様へ提供したと発表しました。 株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:北野 昌宏、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、対話型自動応答AIサービス「CAIWA」を沢井製薬株式会社(代表取締役社長:澤井 光郎、本社:大阪府大阪市/以下、沢井製薬)が医療関係者向けに製品情報を提供しているWebサイ […]

株式会社アイデム様がAIチャットボットを社内ヘルプデスクとして導入し業務効率を改善

  • 2018.06.19

株式会社アイデム様がAIチャットボットViiiを社内の問い合わせ窓口として採用。社内システムの使い方や各種手続きなど、よくある質問への対応を社内の担当者に代わってチャットボットが行い、社員の業務効率改善に役立っています。 アイデム様では、以前、海外製のAI製品を利用していましたが、チャットボットの正答率を上げるのに大変苦労をしていました。 そんな時に弊社製品のデモを見ていただく機会があり、実際に作 […]

大分県がアプリ継続利用率・サイト再来訪率向上を目的としてチャットボットViiiを導入

  • 2018.05.21

大分県様のおおいた歩得(あるとっく)ホームページでユーザーからの問い合わせ窓口としてご導入いただきました。 健康アプリ「おおいた歩得」は、日常のウォーキングや健診などによって健康ポイントが付与され、ポイントが貯まると大分県内の協賛店舗にて特典が受けられるアプリです。 チャットボットの導入目的としては、継続利用率の向上と、サイトへのリピーターの囲い込みで、 親近感を与えるチャットボットキャラクターを […]

チャットボットで業務効率化を実現!|AGS株式会社様の導入事例

  • 2018.04.24

AGS株式会社様に、AIチャットボット CAIWA Viiiを社内の問い合わせ窓口としてご導入いただきました。 運用が楽にできるところが決め手となったとのことで、 特に「他のAI製品と比較し管理画面が使いやすく、問合せやヒットのログの収集も簡単である」と評価していただいています。 今回、AGS株式会社様で実際に運用されている方の生の声をいただきました。 詳細は導入事例ページをご覧ください。 導入事 […]

チャットボットを社内ヘルプデスクとして導入|ダイキン工業株式会社様の導入事例

  • 2018.02.22

弊社のAIチャットボットCAIWA Viiiを、社内ヘルプデスクとしてご導入いただいているダイキン工業株式会社様の導入事例記事をアップしました。ご興味ある方は是非読んでみてください。 ダイキン工業株式会社様導入事例ページへ 昨年ぐらいから働き方改革の影響で、社内の業務効率化を目的にしたチャットボット活用の相談が多く寄せられています。 チャットボットを社内ヘルプデスクとして活用することは、コストの削 […]